44CLASH
44CLASH - 44CLASH
国際大会『44CLASH』が、2018年開催を記念して製作したバイメタルモデル。
2008年から開催されている国際イベント『44CLASH』に携わる人々が、十周年にあたる2018年開催を記念して製作したモデルです。
設計・切削・テスト・染色・アートワーク・パッケージング・マーケットに送るまで。一つのヨーヨーが生み出されるにあたって、時には膨大な労力を、時にはさまざまな人の手が必要となります。数ヶ月とかからず完成することもあれば、年単位もの歳月を費やす場合もあり、さらにそこまで時間をかけて完成できなかったということも珍しくありません。
この44クラッシュというヨーヨーは、『44CLASH』の組織が一丸となって取り組み完成しました。主な製作スタッフとして、プロデュースを国内メーカーのMowlが、アートワークには著名なヨーヨーのアートワークデザインを手がけてきたHibari氏が、パッケージデザインと製作を香港のAA YOYOCLUBが担当。また、設計は独創的な発想のヨーヨーを数多く手がけてきたデザイナーを有するヨーヨースタジオリャマが担当しています。開催十周年という時を経た今のトレンドとなっているバイメタル構造を採用しており、当初から現在に繋がる『44CLASH』の歴史を体現しています。
開発が始まってから発売に至るまでのプロトタイプは数知れず。当店リワインドのスタッフもテストプレイに参加しましたが、開催が迫るにつれてまったく形の異なるモデルがいくつも揃えられていました。今回リリースとなったモデルは、その精鋭の中から選ばれた傑作です。特徴的なステップを刻むHプロファイルシェイプは、プレイ中に程よい重量感でコントロール性能を高め、キャッチの際には指にも手の平にもフィットする優しいタッチに。普通でないルックスで、誰もがバインドモデルの、フルメタルの、バイメタルの威力を楽しめる仕上がりです。
開催日の寸前まで製作が行われ、実は当日のリリースに間に合わないかもしれないというところまで、発売中止の間一髪まで開発を進められた今作。プレイするほどに『44CLASH』のこだわりを味わえるはずです。
国際大会『44CLASH』が、2018年開催を記念して製作したバイメタルモデル。
2008年から開催されている国際イベント『44CLASH』に携わる人々が、十周年にあたる2018年開催を記念して製作したモデルです。
設計・切削・テスト・染色・アートワーク・パッケージング・マーケットに送るまで。一つのヨーヨーが生み出されるにあたって、時には膨大な労力を、時にはさまざまな人の手が必要となります。数ヶ月とかからず完成することもあれば、年単位もの歳月を費やす場合もあり、さらにそこまで時間をかけて完成できなかったということも珍しくありません。
この44クラッシュというヨーヨーは、『44CLASH』の組織が一丸となって取り組み完成しました。主な製作スタッフとして、プロデュースを国内メーカーのMowlが、アートワークには著名なヨーヨーのアートワークデザインを手がけてきたHibari氏が、パッケージデザインと製作を香港のAA YOYOCLUBが担当。また、設計は独創的な発想のヨーヨーを数多く手がけてきたデザイナーを有するヨーヨースタジオリャマが担当しています。開催十周年という時を経た今のトレンドとなっているバイメタル構造を採用しており、当初から現在に繋がる『44CLASH』の歴史を体現しています。
開発が始まってから発売に至るまでのプロトタイプは数知れず。当店リワインドのスタッフもテストプレイに参加しましたが、開催が迫るにつれてまったく形の異なるモデルがいくつも揃えられていました。今回リリースとなったモデルは、その精鋭の中から選ばれた傑作です。特徴的なステップを刻むHプロファイルシェイプは、プレイ中に程よい重量感でコントロール性能を高め、キャッチの際には指にも手の平にもフィットする優しいタッチに。普通でないルックスで、誰もがバインドモデルの、フルメタルの、バイメタルの威力を楽しめる仕上がりです。
開催日の寸前まで製作が行われ、実は当日のリリースに間に合わないかもしれないというところまで、発売中止の間一髪まで開発を進められた今作。プレイするほどに『44CLASH』のこだわりを味わえるはずです。
詳細
メーカー | 44クラッシュ |
---|---|
シリーズ | 特になし |
シグネイチャー | - |
スタイル | ストリングトリック(1A, 3A, 5A) |
対象年齢 | 特に表記なし |
ブランド国 | 日本 |
発売年 | 2018 |
重さ (g) | 66.0 |
直径 (mm) | 55.15 |
本体幅 (mm) | 43.09 |
トラピーズ有効幅 (mm) | 37 |
ボディ形状 | Hプロファイル |
ボディ素材 | アルミ合金 (A6061) |
リム種類・素材 | ステンレス |
ベアリング・軸の種類 | 曲面加工ベアリング |
ベアリングサイズ | サイズC (大径サイズ) |
レスポンスシステム(サイズ) | スリムサイズ |
アクセル(軸) | M4 x 8mm |
分解 | 可能 |
スペーサー | なし |
バインド | バインド必須 |
表面加工 | サラサラ加工 |
メンテナンス | パッド / ステッカー / Oリング交換 |
機能・ギミック | 該当無し |